プログラミングを独学で習得する手順【フロントエンド 副業編】

プログラミング
YUKO
スクールに行きたいけどお金がなくて独学しようと思ってるけど、どうやって勉強していけばいいかわからない…。
YUJI
今日はそんなYUKOさんのために、独学でも副業で稼げるレベルに持っていく手順を話しますね!
本記事が想定するターゲット読者
スクールに行けなくて独学で勉強しようと思っている人
本記事を読んで分かること
フロントエンドについて、副業で稼ぐために独学で勉強していく手順がわかります

プログラミングを独学で習得する手順【フロントエンド 副業編】

昨今のエンジニアへの転職ブームや副業ブームが合わさって、プログラミング初心者の数が今爆発的に増えています。

プログラミングは、動画編集やAdobeソフトを用いたデザインなどと比べると、学習コストが比較的高く、挫折してしまう人が多いのが現実です。

「挫折してしまうならプログラミングスクールに行けばいい」という人がいるかもしれませんが、スクールは安くても8万円、高い場合には数十万円もかかることがあります。

「自己投資として、それくらいの投資をためらうなよ」と思うのはよろしくないです。

世の中にはいろんな人がいます。

スーパーかかあ天下で、毎月のお小遣いが月に3万円というかわいそうな夫がいるかもしれません!

世の中には数十万円〜数百万円とする優良教材があるくらいですから、通常であれば、10万円程度ならすぐにでも投資して欲しいレベルですが、各々の家庭でどのような事情があるかはわかりません。

プログラミングを独学で学ぶことは、結論を言ってしまえば可能です。

ただ、当然スクールに通うよりも、強いメンタル正しい勉強方法の理解が求められます。

そのため、今回はそのようなスクールに何かの事情で通えない人のために、プログラミングをゼロから独学で学ぶ勉強方法についてまとめていきます。

この「プログラミングを独学で学ぶ手順」は、フロントエンド編サーバーサイド編の二つに分けてまとめていきます。

さらにフロントエンド編では、「副業で稼ぐための手順」と「エンジニアに転職する手順」の二つに分けており、今回は副業で稼ぐための独学での学習手順について、まとめていきます。

プログラミングの学習を始める前に

プログラミングの学習をする前にやらなければいけないことは、具体的な手順の前に、しっかりと継続的に学習できるマインド作業環境を整え、正しい勉強方法を知ることです。

プログラミングは、転職するにしても、副業をするにしても、他の分野より比較的覚えることが多く、またエラーが多発することにより挫折しやすいことは事実です。

そのため、いきなり勉強に入るのではなく、必ず先ほど言った、学習する上でのマインドや作業環境、正しい勉強方法の理解は、必ず整えておいてください。

これらについては、以下の記事にまとめてありますので、熟読するようにしてください^^

プログラミングの勉強方法【駆け出しエンジニア必見】

2020年8月22日

STEP1:Progate

上記した記事を読んでくれたら、次からは早速具体的な学習に取りかかります。

一番初めに取り掛かるのは、よくネット上でも言われているようにProgateで問題ありません。

いきなり分厚い書籍などで学習を始めてしまうと、十中八九挫折してしまいます。

Progateの具体的な進め方やスケジュール感については以下のような感じです。

()内が目安となる所要時間ですが、割とゆったりめに設定してあるので、このラインは超えないように努力してください。

  1. HTML&CSSコース:2週以下(3週間)
  2. JavaScriptコース:1週(1週間)
  3. jQueryコース:2週以下(1週間)
  4. Saasコース:1週(2日)
  5. Gitコース:1週(2日)
  6. Command Lineコース(2日)

ひとまず、Web制作で副業をしたいと思っている人は、上記の手順で大丈夫です。

もちろん、全て「道場コースまで含んだスケジュールになっています。

2週以下と書いてある項目は、1週で十分だと思ったらすぐに次に進んでください、という意味です。

逆に2週以上はしないようにしてください。

Progateをぐるぐる周回するのではなく、次へ進んでわからなくなったら、都度戻るような学習にしましょう

Progateのより詳細な勉強方法や、ぐるぐる周回してしまう原因などをまとめた記事を以下に添付しておくので、こちらも合わせてご覧ください。

まだProgate周回してるの?Progateからいち早く卒業する秘訣を教えます。

2020年1月23日

【プログラミング初学者必見】Progateを超効率的に学習するための魔法の4W3Hを教えます

2020年1月24日

STEP2:簡単なサイトを作ってみる(1ヶ月)

STEP1でProgateが終わって、基本的な知識をインプットすることができたら、STEP2からはアウトプットベースの学習に移っていきます。

どのようにアウトプットするかというと、自分が作ってみたいサイトを作るのが一番手っ取り早いです。

例えば、自分の場合は「海外を旅するバックパッカー用に、各国のバックパッカーが知りたそうな情報をまとめた静的なサイト」を作りました。

自分が大学生の頃にバックパッカーをやっていたこともあって、普通の旅行者とバックパッカーとでは、求めている現地の情報が若干違うことがわかっていました。

そのため、バックパッカーに特化した情報をまとめようと思ったわけです。

こんな感じで、自分の趣味と関連付けながら考えると、案外自分が作りたいサイトはすぐに決まったりします。

サイトの中身を考えるときは、自分が趣味をやる中で、「こんなサイトがあったら便利だな」程度で大丈夫です。

実際にリリースするわけではないので、需要があるとかないとか、その辺は深く考えなくてもいいです。

自分の日常生活を思い浮かべてみて、何かの「不(不満、不便…)」を解消してあげるサイトでもいいかもしれません。

何か思い浮かんだら、すぐに制作にとりかかるのが重要です。

上記のように考えてみても、どうしても作りたいと思えるものが浮かばないという人は、「模写」でも構いません。

副業する際に営業活動に使うポートフォリオとしては、やはり模写ではなく、オリジナルサイトの方がいいので、できたら模写ではない方がいいのですが。

模写するときに、どのサイトを模写すべきか迷う人は、まずはProgateの道場コースで作り上げたサイトと同じものを、自分のエディタで模写してみましょう。

ここのSTEP2では、実際に自分でエディタを使ってコーディングしてみるというのがポイントとなります。

エディタとしては色々種類がありますが、迷ったときはとりあえず、「Visual Studio Code」を選んでおけば大丈夫です。

このオリジナルサイトや模写は、最低2つ作るようにしてください。

おそらくこのSTEP2が最もハードですが、このアウトプット量をこなせば、基本的な、HTMLとCSS、JavaScriptは扱えるようになっているはずです。

ここで心が折れてやめてしまったら、そこで試合終了です。

アウトプットは大変ですが、それだけ早く力がついていきます

【エンジニア転職】オリジナルサイトの効率的な制作方法を教えます

2020年1月1日

STEP3:WordPressの学習(3週間)

STEP2までで、HTMLとCSSとJavaScriptの基本的な知識が身についたと思うので、STEP3からはWordPressの勉強に移ります。

WordPressの勉強方法については、例えば以下のようなものがあります。

自分が勉強していた頃は、ドットインストールとUdemyを中心に勉強していましたが、最近ではYouTubeでもWordPressについて解説している動画がたくさんあるので、そちらを参考にしても良いでしょう。

YouTube 

YoTubeについては、「WordPress 勉強」などと調べて、最も再生回数が多いものを中心に視聴してみればいいと思います。

ここで「WordPress」とだけ検索すると、ブログ関連の記事が大量に引っかかってしまうので、しっかり「勉強」「勉強方法」も検索ワードに入れましょう。

Udemy

また、Udemyに関しては、WordPressを勉強するのに定番の講座がありますので、以下に紹介しておきますね。

あと忘れてはいけないのは、これらを購入するときは、必ずセール時にしてください。

セールじゃないときに購入すると、1万円以上のお金がかかってしまいますが、セール時だとなんと1000円ちょっとで購入することができます。

Udemyのセールは月に3〜5回ほどと、結構頻繁にやっているので、特段苦労せずにセール時に購入することができます。

ドットインストールやUdemy、YouTubeでWordPressの知識をインプットしたら、次は、STEP2で作った自分のサイトを実際にWordPress化してみましょう!

2つのサイトをWordPress化し、アウトプットすると、この段階でかなりWordPressの知識は定着してきていると思います。

まとめ

プログラミングをゼロから学び始めて、STEP3で自分が作ったサイトをWordPress化するまでの期間としては、上記のスケジュールでいくと、だいたい14週間です。

つまり3ヶ月半くらいですね。

そして出来上がった成果物をポートフォリオとして、どんどんとWeb制作会社や、友人・知人、クラウドソーシング(あまりオススメしませんが)に営業をかけていきましょう。

初めは鳴かず飛ばずでも、営業の数をこなすと、必ずどこからかは案件がもらえます。

そしてその案件をしっかりと、納期を守り品質を担保した状態で納品しましょう。

それを繰り返していくと、営業が上手くなることと、実績が積み上がっていくことが合わさって、どんどんと案件が取れやすくなっていきます

また、このようなプログラミングの学習過程や営業過程、案件を納品する過程を、SNSで発信し、フォロワーを集めておくと、SNS経由からでも案件をもらえることがあります

つまり、大変なのは初めだけです。それは誰であってもそうです。

このことを理解して、いち早く勇気を振り絞って営業に踏み出して、案件数をこなしていくかが、ライバルとの大きな分かれ目となります。

【フロントエンド編】プログラミングの学習手順〜副業で稼ぐ〜
  • STEP1:Progateで基礎知識をインプットする
  • STEP2:簡単なサイトを作ってみる
  • STEP3:WordPressを勉強する

今回の内容については以下の動画でも解説しているので、ぜひご覧ください^^

YUKO
副業で案件を取るまでの流れがかなり見えました!まずはProgateから頑張ってみようと思います!
YUJI
3ヶ月勉強すれば、月単価10万円は稼げるようになります。ただ、挫折する人が多いのも事実なので、踏ん張った人だけのご褒美ですね!
今回もブログをお読みいただきありがとうございます😎  以下のLINE公式では、LINE限定の動画コンテンツやコラム、みなさん一人ひとりにパーソナライズした情報などを配信していますので、ぜひ友だち追加お願いします^^(追加していただいた方だけに配布する限定動画もございます🎁
友だち追加